2013年6月30日日曜日

ALL DAY COFFEE

昨今コーヒーブームです。

いわるゆ大手チェーン店が日本に進出し、
シアトル系コーヒー旋風が巻き起こって以降、
最近では、いわゆるコーヒースタンドのような
そのお店独自のテイストを提供するお店が増えてきた。

そんななか、グランフロントに出来た話題のコーヒーショップ、
ALL DAY COFFEE」にようやく行って来た。

L字型のカウンターのみで、
メニューもコーヒーとエスプレッソとラテのみ。(ティーもあっかも)


おいしかった!

正直あまりコーヒーは飲まなくて、
味なんてよくわからないけど、なんかおいしかった。

変な苦みがなく、すっきりとした味。

店の作りや雰囲気もよく、サクッと飲むにはちょうどいい。
外国人のお客さんも多かった。

日本にはおいしいコーヒーがないと嘆いていた
シアトル人の友人を連れて行こうと思います。

梅田に行った時にはマストな店になりました。

おすすすめ。


ちなみにショップカードは活版でした。

2013年6月23日日曜日

James Turrell(ジェームズ・タレル)





 http://galleristny.com/2012/10/next-year-the-guggenheim-will-become-a-giant-james-turrell-sculpture/ 

 
 
ニューヨークのグッゲンハイム美術館でジェームズ・タレル展が開かれてる。
 http://www.guggenheim.org/new-york/exhibitions/on-view/james-turrell

光の魔術師といわれる現代アーティストのタレルが、
フランク・ロイド・ライト建築のグッゲンハイム美術館を光で包みこむようです。

なんと。

聞いただけでもテンションがあがる。

タレルは大好きなアーティストのひとり。
光をテーマに、視覚に問いかける、なんとも美しい空間演出をするアーティスト。

日本でも割と多く見ることができる。

数年前に金沢21世紀美術館と直島の地中美術館で体感した。
直島の南寺は混んでて見れなかったのが無念。いつか必ずいきます。

あー、見たい見たい。

もしこのタイミングでニューヨークに行く予定があるなら絶対見るべき。

---------------------------------

NY Guggenheim Museum is having an exhibition of James Turrell now.
(http://www.guggenheim.org/new-york/exhibitions/on-view/james-turrell)

he is one of my favorite artsits.

i have seen his works at 21st Century Museum of Contemporary Art in Kanazawa, and
Chicyu Museum in Naoshima.
it was so fantastic experience for me.

if you are in NY now, you should visit to Guggenheim Museum

2013年6月16日日曜日

Luis Barragan(ルイス・バラガン)




















メキシコに新婚旅行に行った大きな目的の1つにルイス・バラガンがある。
ルイス・バラガンはメキシコを代表する建築家。彼が手がけた建築がメキシコ中に散らばっているが、メキシコにしか建築物を造らなかったそう。

メキシコシティにある「バラガン邸」はその名の通り、彼の住居と仕事場。世界遺産にも登録されている。最寄り駅の地下鉄Constituyentesの駅からすぐのところだが、とくに大きな看板があるわけでなく、外装は地味な色のため、気付かれず迷う人が多いそう。ちょうど南側の駅出口の裏側。北側に大きな道路があり、その向こうには大統領官邸がある。

事前予約していた英語ツアーに参加。学芸員風の若いお姉さんが早口の英語で解説しながら、案内してくれます。(本当に早口だった!)
バラガン邸は本当に素晴らしく、ただただ感動。メキシコに来て本当に良かったと思った瞬間だった。

 


 

光の入り方を完璧に計算し、その光があたる面に反射板をいて拡散させている。またその壁面をピンクや黄色、オレンジといった色にすることで、光と色が調和した、なんともドラマティックな空間になっている。家具の位置や窓の空き具合など異常なぐらい細部まで計算されつくした空間は神聖な雰囲気さえ感じた。
(写真はすべてhttp://www.watarium.co.jp/exhibition/0908/ より引用)

メキシコに行くなら必ず行くべき。
私の理想の家。


というわけで家を探しています。

2013年6月9日日曜日

air plants

/
しばらく前に買っていたエアプランツもすくすく成長中。
エアプランツは、土を必要とせず、空気中の水分を吸収し育つ植物。
土がいらないので、基本的にはどこでも育ち、自由にアレンジして飾れるのが魅力。

そんなタフな彼らにも、2週間に1回程度は、霧吹きなどでの水やりは必要で、
風通しのいい場所に置き、夏場の蒸れなどには注意がいる。

あるボタニカルショップの店員さんが言っていたけど、
「エアプランツ」というと、ほとんどの人が「水をやらなくてもいいやつですよね?」
というらしく、そのたびに「水はあげてくださーい!」と声をかけているそう。

どんな植物でもまったく手をかけなくていいものはないということ。

------------------------------------------
i bought "air plants" a few weeks ago.
"air plants" can grow up without soil. so we can arrange them freely.
air pants are so taugh but we need to spray water once every two weeks.
there is no plants that we don't have to take any care.


 

写真上から、ウアメルラとウスネオイデス。
南米系の植物はあいかわらず名前がすごい。

ウスネオイデスは買った時と比べると倍ぐらいに増えた。

これももっと量が欲しいなー。

-----------------------------------
picture above is "huamelula", below "usneoides".
such a unique name they have.

i want this kind more!

2013年6月2日日曜日

多肉を寄せ植える。

 

さあ、いよいよ多肉の寄せ植えに挑戦。
使用するのは1月に行った淡路島の「奇跡の星の植物館」で購入してあたためていた、
淡路瓦の寄せ植えキット。
(瓦の上に寄せ植える出来るというモダンな代物!)

------------------
so, let's challenge to plant succulents in group.
i use a kit which i bought in Kiseki No Hoshi BOTANICAL MUSEUM.




まずは多肉の準備。
余分な土を払い根元も短くカットします。

------------------------
prepare succulents, clear off sands and cut the roots short.


 



土にポリマーを加えてよく混ぜ、さらに水を加えてかき混ぜと
粘り気が出てくる。好みのかたちに瓦に土をもって準備完了。
あとはどんどん多肉をさし芽していくだけ。

-------------------------------
mix soil and polymer up, then add water and stir them to blend well.
set this mixture on Kawara, and stick each succulents on.


 


出来た!
もりもりのジャングル。いとかわいらし。
土が乾くと立てかけても落ちてこない。

多肉いいね。

------------------------

i made it!
it doesn't fall if  i prop it against the wall.

like it!