2013年5月26日日曜日
たにっくん
朝日が全く当たらないという植物達にとっては過酷な環境の我が家。
自宅がどんな環境であるか考えたうえで、植物を選ばないといけないという
もっとも重要なことに最近気づき、反省と謝罪。
そこで最近はこんな環境でもある程度へっちゃらな多肉植物に傾倒しつつあります。
多肉といえば寄せ植えなわけで。
寄せ植えをすべく、時間を見つけては多肉をちょっとづつ集めていた。
写真左奥からウスユキ、メキシコマンネン、手前左から、銘月、ビラレンス、不死鳥。
多肉も都会になるほど高い。
岸和田のファーマーズマーケット的なところで買った、ウスユキやメキシコマンネンは、
こんな大きなポットに入って1つ80円という安さ。
その他は市内の園芸ショップで購入。1つ150円。
もっと中心街になると300円近くしていた。
多肉の相場なんてわからないけど、郊外までいく費用を考えると似たようなものか。
準備は万端。
さぁ、寄せ植えよう。
--------------------------------------
i realized that it is very important to choose greens which suit for each home enviroments.
my home has less sunshine, so recently i choose tough ones.
i collected some kinds of succulents to plant in group.
i'm ready now. lets get it started.
2013年5月19日日曜日
reading club
第3回リーディングクラブ。
近所の仲良し夫婦と、ただ集まりたいがために始まったリーディングクラブも3回目。
趣旨としては、誰もが知っている名作だが、なかなか読む機会がない本をピックアップし、感想を言い合うという会。
1回目は太宰治「人間失格」、2回目は夏目漱石「坊っちゃん」。
今回は映画になり、黒沢明「七人の侍」だった。
毎回賛否両論、いろいろな意見が飛び交い非常におもしろい。
1つの作品を読んだあと、時間をかけて深く見つめ直し、
あーだこーだと言い合うことで、その時には感じ取れなかった側面が見えてくる。
結果的にいつも作品に対しての理解が深まり、とても有意義な時間。
普段の生活ではなかなか出来ない。
こういうことが出来る友人がいることが幸せ。
次回は梶井基次郎「檸檬」に決定。
あー楽しみ。
------------------------------------------
we held the 3rd reading club.
in this time the subject was " Seven samurai " by Akira Kurosawa.
i like this club bacacuse i can learn other point of view from our discussion about the piece.
i'm so happy to have such nice friends.
next subject is "Lemon" by Kajii Motojiro.
i can't wait!
2013年5月12日日曜日
cat ! cat ! cat !
でも、もともとはどこかで飼われてた猫たち。
今後ペットを飼うときは役所に登録申請が必要なようにして、
彼らにはICチップを付けて、捨てられてもすぐに飼い主が分かるようにすればいいのに。
違反すれば重罪。今後ペットショップにも立ち入り禁止!
いや、ほんとに。
------------------------------------------
a lot of cats are living in NAGAI PARK.
sometime i say hello to them. if they feel like to, they paly with me.
they used to be home cats, i guess.
i think we should punish those people who abandon thier pets with heavy penalty.
i mean it.
2013年5月6日月曜日
大人の遠足②
大人の遠足。後半は兵庫県三田にあるキリンのビール工場見学へ。
三田駅からラガーバスがお迎えです。
キリンファンになってもらうための演出がこっている。
これに乗りたいがために来る人も多いそう。
------------------------------------------------------
we took part in the tour of KIRIN beer factory, after Suenosato.
we can take "LAGER BUS" from Sanda station. it makes us so fun.
残念ながら日祝は製造ラインが止まっているため、映像での説明のみだった。
動いていない機械はおもしろくない。
ビールの作り方、キリンの歴史などをガイドのお姉さんの説明を聞きながら
30分程度ぷらぷらと。
----------------------------------
Unfortunately, all production lines are stopped during holidays.
tour guide lady explains us about how to make beer, history of KIRIN etc, by video movies.
環境への取り組みは興味深かった。
ビール瓶の回収率は、ほぼ100%。
ビールびんの再利用は明治時代にはすでにはじまっていたよう。
またびんの軽量化にも成功し、
2003年から従来より20%軽くなったリターナブルびんに切り替え、
同様にアルミ缶も30%の軽量化に成功しているそうです。
------------------------------------------
I was interested in their environmental efforts.
the collection rate of beer botlles are almost 100%.
bottle recycle have been started in Meiji Period.
now beer bottle weights 20% lighter than ever before, Aluminum Can is also 30% lighter.
そして最後はお待ちかねの試飲コーナー。
ラガー、一番搾り、ハートランド、
その他ノンアルコールビールや酎ハイ、ソフトドリンクから
好きなものを3杯まで飲める。ちょっとしたスナックのおつまみ付き。
このころ宣伝していたビアカクテルの実演もあったり。
所要時間約60分。月曜日以外は毎日やっています。
ほろ酔い気分で帰れて、全部無料!おススメです。
次は京都のサントリーかなー。
---------------------------------------------
finally we can tast some kind of beer, Chu-Hai, soft drink and so on.
the tour takes about 60 min. we can go there everyday, but Monday.
it is all free!! it was so nice.
登録:
投稿 (Atom)